HOME こだわりで選ぶ > 推定製造年代 > 1900年代〜1910年代 > その他家具 > バーリーツイスト フォールディング サーバー

バーリーツイスト フォールディング サーバー

売約済

品名 バーリーツイスト フォールディング サーバー
品番 1178-325
材質 オーク材
Age 1910年代
Country 英国
54cm
奥行き 29.5cm
高さ 85cm

商品説明

印象的なツイストとフォルムが魅力的な、バーリーツイストフォールディングサーバー。

 

バーリーツイスト特有のデザインは家具にリズムを与え、オークの質感は趣深く心を落ち着けてくれるよう。ケーキスタンドとしてもシェルフとしても、様々なシーンで活躍してくれるユニークなひとしなをご紹介いたします。

 

このようなサーバーはアフタヌーンティーなどの場で使われていたようです。ケーキスタンドといえば3段ほどの丸いトレイが連なるタイプが多くみられますが、こちらは2段でAラインのかたちに立つめずらしいもの。2段のシェルフは中心を山折りにするとコンパクトにたたむことができ、持ち運びや収納にも便利にお使いいただけます。ティータイムにはこのサーバーに銀食器やお菓子を乗せて、お茶会を愉しんでいたのでしょう。

 

victorian after noon tea

 

材は英国が誇るオークを使用。堅牢な材質と美しい虎斑をもち、昔から家具や船に使用されてきたオークは「森の王」と呼ばれ、精霊たちが宿る神聖な樹木として長きに渡り愛され続けています。

 

そのオーク特有の杢目がバーリーツイストにも表れています。バーリーツイスト(バーリーシュガーツイストとも)と呼ばれるこの意匠は、大麦からつくられるねじり飴をモチーフにしたデザイン。挽き物細工が盛んになった17世紀後半からみられるようになり、建築や家具にも多用されてきました。

 

くるくるとひねりが効いたツイストがアクセントとなり、軽快な印象を与えています。ある程度、デザインが決まっている家具において、少し違った形をもつこのサーバーは空間に変化をつけ、オリジナリティのあるお部屋づくりを叶えてくれるのではないでしょうか。

 

玄関やお部屋のワンコーナーとして、植物やランプのディスプレイにもおすすめです。

貴方のディスプレイで、遊び心溢れる個性豊かなお部屋を演出してみてください。

 

おすすめ商品

おすすめ商品
おすすめ商品
おすすめ商品
おすすめ商品