
HOME こだわりで選ぶ > 推定製造年代 > 1900年代〜1910年代 > その他家具 > ヴィクトリアン アーツ&クラフツスタイル コールボックス
ヴィクトリアン アーツ&クラフツスタイル コールボックス
品名 | ヴィクトリアン アーツ&クラフツスタイル コールボックス |
---|---|
品番 | 1178-309 |
材質 | マホガニー材 |
Age | 1900年代 |
Country | 英国 |
幅 | 33cm |
奥行き | 47.5cm |
高さ | 36cm |
在庫数 | 1 |
価格 | 税込93,500円 本体85,000円 |
商品説明
歴史ある英国の上質な暮らしを味わう、ヴィクトリアンアーツ&クラフツスタイルコールボックス。
ヴィクトリア時代の邸宅に欠かせなかった暖炉。家族の寛ぎの場であり、家の自慢でもある大切な場所に備えてあったコールボックスは、当時の豊かな暮らしを今に語り継ぐよう。現代の暮らしに歴史と遊び心を与えてくれるアンティークアイテムをお届けします。
コールボックスとは石炭を入れるための容器のこと。スカットルとも呼ばれます。ヴィクトリア時代、石炭は生活に欠かせない大切な燃料であり、厨房や暖炉のそばに常備されていました。特に暖炉は高級品で、暖炉のある部屋はその家で最も良い部屋でもありました。上流階級の家庭向けに機能性と装飾を併せもつ様々なコールボックスがつくられました。
このコールボックスは上質なマホガニーにアーツ&クラフツの要素を取り入れたひとしな。使い込まれたマホガニーは歴史を感じさせるほどに趣深く、ヴィクトリアンの生活が手に取るように感じられます。真鍮の取っ手は柔らかな曲線でデザインされ、扉部分の装飾も過剰に飾らず、英国のアーツ&クラフツらしい品の良い仕上がりです。
ヴィクトリア時代から続く逸品は、現代の生活でも愉しくお使いいただけることでしょう。雑誌の収納やスリッパボックス、子供のおもちゃを収納しても良いのではないでしょうか。
貴方の想像力を掻き立てる魅力溢れるアイテム、是非手に入れてください。
石炭入れ(コールボックス/スカットル)についてスタッフブログにてご紹介しております。こちらからどうぞ。
*ご注文前に必ず「ご注文方法」ページをご一読ください。