
カーヴドオークダイニングセット
売約済
品名 | カーヴドオークダイニングセット |
---|---|
品番 | 9133-101a |
材質 | オーク材 |
Age | 1920年代 |
Country | 英国 |
幅 | 106cm |
奥行き | 83cm |
高さ | 77cm |
備考 | ドローリーフテーブル1台、チェア4脚、計5アイテムで1セットの販売です。 表示サイズはテーブルのサイズです。テーブル天板拡張時幅:168cm チェア寸法:W48.5×D52×H93(SH48)cm |
商品説明
凝った足元のカーヴィングが印象的なダイニングセット。
このようなタイプのダイニングセットには、テーブルの脚、そしてチェアの前足部分に球根が彫られた「バルボスレッグ」が多く見られます。
バルボスとは球根のこと。これから成長していく可能性が沢山詰まったラッキーモチーフとして、しばしば家具のカーヴィングに用いられるものです。
このダイニングセットは、そのバルボスレッグのアレンジ版。彫られているものは、球根ではなく、葡萄。
最古の栽培果実といわれる葡萄は古くから豊穣の象徴として愛されてきました。種が沢山あることから、柘榴とならび多産の象徴とされています。
古代ローマ時代には、葡萄のもつ意味は「家庭のやすらぎ」であったともいいます。
その葡萄を、上手く家具に溶け込ませながら、手を掛けて房を再現した珍しいダイニングセット。
テーブルは2本足のドローリーフテーブル(拡張式天板のテーブル)で、手軽に天板のサイズを変えることができます。
天板エッジにも細かいカーヴィングが施されたオーク材のテーブルは、天板に現れたシルバーグレインとともに、英国アンティークならではの良さを存分に体現しています。
セットのチェアは、テーブルとおそろいの葡萄の脚をもつしっかりとしたつくり。
バックには可愛らしいフラワーモチーフがポイントに彫られ、シックなベルベットジャガードの座面はどんなインテリアにも良く馴染みそうです。
同じシリーズのサイドボードと合わせれば、更にトータルなコーディネートがお愉しみいただけます。
森の王であるオークで作られた、豊かな葡萄のダイニングセット。
まさにそこは、家族の安ら上げる場所となることでしょう。
凝った足元のカーヴィングが印象的なダイニングセット。
このようなタイプのダイニングセットには、テーブルの脚、そしてチェアの前足部分に球根が彫られた「バルボスレッグ」が多く見られます。バルボスとは球根のこと。これから成長していく可能性が沢山詰まったラッキーモチーフとして、しばしば家具のカーヴィングに用いられるものです。このダイニングセットは、そのバルボスレッグのアレンジ版。彫られているものは、球根ではなく、葡萄。最古の栽培果実といわれる葡萄は古くから豊穣の象徴として愛されてきました。種が沢山あることから、柘榴とならび多産の象徴とされています。古代ローマ時代には、葡萄のもつ意味は「家庭のやすらぎ」であったともいいます。
その葡萄を、上手く家具に溶け込ませながら、手を掛けて房を再現した珍しいダイニングセット。テーブルは2本足のドローリーフテーブル(拡張式天板のテーブル)で、手軽に天板のサイズを変えることができます。天板エッジにも細かいカーヴィングが施されたオーク材のテーブルは、天板に現れたシルバーグレインとともに、英国アンティークならではの良さを存分に体現しています。
セットのチェアは、テーブルとおそろいの葡萄の脚をもつしっかりとしたつくり。バックには可愛らしいフラワーモチーフがポイントに彫られ、シックでエレガントなベルベットジャガードの座面はどんなインテリアにも良く馴染みそうです。
同じシリーズのサイドボードと合わせれば、更にトータルなコーディネートがお愉しみいただけます。
森の王であるオークで作られた、豊かな葡萄のダイニングセット。まさにそこは、家族の安ら上げる場所となることでしょう。