HOME > 小さなアイテム > 雑貨 > スモール ウォール ハンギングシェルフb

スモール ウォール ハンギングシェルフb

売約済

品名 スモール ウォール ハンギングシェルフb
品番 1178-177b
材質 マホガニー材
Age 1890年代
Country 英国
15.2cm
奥行き 8.2cm
高さ 25.8cm

商品説明

 

壁面を豊かに彩るウォールハンギングシェルフ。
アートフレームも素敵ですが、立体感のあるシェルフが加わると、壁面の印象がより深まります。
英国ヴィクトリア時代の、小さなウォールハンギングシェルフのご紹介です。
高さわずか25cmあまりの小さなシェルフ。
全体として変形菱形のシールドシェイプをしており、ポイントごとに遊び心ある曲線が使われています。
材はマホガニーの無垢板で、3枚の板をネジで留めたシンプルな構造。
それだけに、しっかりと誠実な質感をダイレクトに感じていただく事ができます。
重さ167gと軽量ですので、壁に掛けるフックもそれほど大掛かりでなくても大丈夫かと思われます。
このようなシェルフは、英国でしたら小さな陶器などを飾りますが、日本では壊れ物は難しいところです。
例えば季節ごとのカードやお誕生日などのグリーティングカード、想い出の場所のポストカードなどを飾って楽しむのがよろしいのではないでしょうか。
棚板の大きさは幅15cm、奥行きは7cmあまり。
それほどの広さはありませんが、ポストカードくらいならディスプレイすることが可能です。
ヴィクトリア時代、このようなシェルフはアートワークやマントルミラーの左右両側に掛けて、置物などをおいて楽しまれてきました。
省スペース兼インテリアに奥行をもたせるうってつけのアイテムだったといえるでしょう。
Poor Relations by George Goodwin Kilburne 1875(部分)
現代の日本でしたら、1点だけでも、お部屋の壁のちょっとしたスペースにおすすめ。
深い古艶をもつマホガニーの本物の質感が、お部屋に品格溢れるエッセンスを加えてくれることでしょう。
*向かって右上の部分にわずかに欠けがございます。

壁面を豊かに彩るウォールハンギングシェルフ。

 

アートフレームも素敵ですが、立体感のあるシェルフが加わると、壁面の印象がより深まります。英国ヴィクトリア時代の、小さなウォールハンギングシェルフのご紹介です。

 

高さわずか25cmあまりの小さなシェルフ。全体として変形菱形のシールドシェイプをしており、ポイントごとに遊び心ある曲線が使われています。材はマホガニーの無垢板で、3枚の板をネジで留めたシンプルな構造。それだけに、しっかりと誠実な質感をダイレクトに感じていただく事ができます。

 

重さ167gと軽量ですので、壁に掛けるフックもそれほど大掛かりでなくても大丈夫かと思われます。このようなシェルフは、英国でしたら小さな陶器などを飾りますが、日本では壊れ物は難しいところです。例えば季節ごとのカードやお誕生日などのグリーティングカード、想い出の場所のポストカードなどを飾って楽しむのがよろしいのではないでしょうか。

棚板の大きさは幅15cm、奥行きは7cmあまり。それほどの広さはありませんが、ポストカードくらいならディスプレイすることが可能です。

 

 

ヴィクトリア時代、このようなシェルフはアートワークやマントルミラーの左右両側に掛けて、置物などをおいて楽しまれてきました。省スペース兼インテリアに奥行をもたせるうってつけのアイテムだったといえるでしょう。

 

 Poor Relations by George Goodwin Kilburne 1875(部分)

 

現代の日本でしたら、1点だけでも、お部屋の壁のちょっとしたスペースにおすすめ。

 

深い古艶をもつマホガニーの本物の質感が、お部屋に品格溢れるエッセンスを加えてくれることでしょう。

 

 

*ご注文前に必ず「ご注文方法」ページをご一読ください。