
子羊フィギュア2匹セット
-NEW-
品名 | 子羊フィギュア2匹セット |
---|---|
品番 | 1208-056 |
Age | 1940-1950年代 |
Country | 英国 |
幅 | 約9cm |
奥行き | 約4cm |
高さ | 約8cm |
在庫数 | 1セット |
価格 | 税込14,080円 本体12,800円 |
備考 | サイスは大きい子羊の寸法です。小さい羊:幅約6.5cm 奥行約3cm 高さ約5.5cm |
商品説明
英国から来た子羊の陶器製フィギュア。
可愛らしい表情と生き生きした造形に思わず微笑を誘われる小さなセットをご紹介いたします。
英国では産業革命時に羊毛の織物と蒸気機関を組み合わせた新産業が興ったことからも、羊毛産業がいまだに盛んで、ヨーロッパの中では一番羊の頭数が多い国となっています。
ロンドンから少し車を走らせれば、すぐに羊の群れを見ることができるのも、英国ならではの風景といえるでしょう。
またキリスト教文化圏では羊は信者のシンボル。
聖書の中でイエスが「神の小羊」と呼ばれていることからも、羊に対する良い印象の思い入れは強いといえます。
そんな背景のある羊を象ったこのフィギュア。
実はバックスタンプは無く、製造元は不明です。
販売していたディーラーによれば、Beswickなのではないか、とのことでした。
1892年に創業したBeswickは食器類や陶器の装飾品を製造していましたが、1940年頃から始めた動物のフィギュアが特に有名です。
1969年にはRoyal Doultonに買収されましたがブランドとしては継続しています。
この子羊フィギュアにバックスタンプはありませんが、確かに動物の造形を得意とするBeswickによるものである可能性は高いと思われます。
ひょっとして元々は「羊の群れ」としてもっと多い数でセット販売されており、そのうちの一頭だけにバックスタンプがあったのかもしれません。
英国から2匹一緒にやってきた子羊たち。
離すのは忍びなく、セットでのご紹介とさせていただきます。
可愛がってくれる方の元へお届け出来ることを願っています。
英国から来た子羊の陶器製フィギュア。
可愛らしい表情と生き生きした造形に思わず微笑を誘われる小さなセットをご紹介いたします。
英国では産業革命時に羊毛の織物と蒸気機関を組み合わせた新産業が興ったことからも、羊毛産業がいまだに盛んで、ヨーロッパの中では一番羊の頭数が多い国となっています。ロンドンから少し車を走らせれば、すぐに羊の群れを見ることができるのも、英国ならではの風景といえるでしょう。
またキリスト教文化圏では羊は信者のシンボル。聖書の中でイエスが「神の小羊」と呼ばれていることからも、羊に対する良い印象の思い入れは強いといえます。
そんな背景のある羊を象ったこのフィギュア。
実はバックスタンプは無く、製造元は不明です。販売していたディーラーによれば、Beswickなのではないか、とのことでした。1892年に創業したBeswickは食器類や陶器の装飾品を製造していましたが、1940年頃から始めた動物のフィギュアが特に有名です。1969年にはRoyal Doultonに買収されましたがブランドとしては継続しています。
この子羊フィギュアにバックスタンプはありませんが、確かに動物の造形を得意とするBeswickによるものである可能性は高いと思われます。ひょっとして元々は「羊の群れ」としてもっと多い数でセット販売されており、そのうちの一頭だけにバックスタンプがあったのかもしれません。
英国から2匹一緒にやってきた子羊たち。離すのは忍びなく、セットでのご紹介とさせていただきます。
可愛がってくれる方の元へお届け出来ることを願っています。
ご注文前に「ご注文方法」頁をご一読ください。