
HOME > チェア > ダイニングチェア/サロンチェア > インレイド アールヌーヴォー サロンチェア
インレイド アールヌーヴォー サロンチェア
売約済
品名 | インレイド アールヌーヴォー サロンチェア |
---|---|
品番 | 9165-012 |
材質 | マホガニー材 |
Age | 1900年代 |
Country | 英国 |
幅 | 48cm |
奥行き | 50cm |
高さ | 100cm |
備考 | 座面までの高さ:45cm 表示価格は1脚あたりの金額です。 |
商品説明
しなやかな立ち姿が優美な、英国アールヌーヴォーのサロンチェア。
19世紀後半、ウィリアム・モリスが提唱したアーツ&クラフツを源流とし、世紀末に大陸で花開いたアール・ヌーヴォー。植物のもつ曲線をいかした造形は、建築や内装、家具や小物にまでいかされ、大きなムーヴメントとなりました。英国においてのアールヌーヴォーは、大陸の煌びやかさは若干影を潜め、曲線と直線をうまく融合させたスタイルが好まれました。
このチェアの基本的な造形は、18世紀に端を発するクィーンアン様式のもの。背もたれの花瓶型のスプラットや、曲線が美しいカブリオレレッグなどにその特徴をみることができます。トップレイルには豊穣の象徴、ホタテ貝のカーヴィングが施され、スプラット中央に、流麗なアールヌーヴォーの植物モチーフをインレイによって巧みに配し、時代の流行に合わせながらも英国伝統のフォルムを守ることによって、落ち着いた美しい雰囲気をもつことに成功しています。
張地はしっかりとしたジャガード織。ストライプ部分はモール糸を使用し、立体感のある仕上げとなっており、くっきりとした色合いがチェアのハイバックのフォルムと呼応して、凛々しさをより印象深くしています。
世紀末に咲いた、あまりにも艶やかなアールヌーヴォーの花。
そのエッセンスを英国ならではのセンスで掬いあげ、英国伝統のクィーンアン様式へとはめ込んだ、ひとつの美しい回答がこのチェアといえるのではないでしょうか。
貴方の暮らしをさらに上質に変えてくれる、英国アンティークの佳品です。
*ご注文前に必ず「ご注文方法」ページをご一読ください