
パットドゥヴェールグラスシェード
売約済
品名 | パットドゥヴェールグラスシェード |
---|---|
品番 | 8125-037b |
Age | 1930年代 |
Country | ベルギー |
幅 | 13cm |
奥行き | 13cm |
高さ | 15.6cm |
備考 | 取り付け口直径:5.5cm |
商品説明
表情豊かなガラスの色味を存分に楽しむことのできるグラスシェード。
このように色粉が混ざったような見え方をするガラス器は、パットドゥヴェールという手法でつくられていることが多くあります。フランス語で「ガラスの練り粉」という意味のこの手法は、古代からありさらに19世紀後半、アールヌーヴォーの頃に更に凝ったものが作られるようになりました。
エレガントなフォルムも秀逸ですが、光りによって見え方が変わる色味が最大の醍醐味。
ペンダントとしても、テーブルランプとしても、その場所場所で豊かな表情をみせてくれるグラスシェードです。
*グラスシェードのみの価格・大きさとなります。
*コードペンダントとしてご購入の場合は、灯具を合わせてご発注ください。
*画像の灯具はE-70FG(70cm灯具 ギャラリー付)です。
*全体の長さは灯具の長さ+シェードの高さとなります。
*灯具のコード長さはご指定できます。お見積り、納期はご相談下さい。
*アンティークならではの気泡、筋、及び取り付け部分には極小さなチップ、ざらつきがみられます。詳細は画像にてご確認下さい。
パットドゥヴェールについてはスタッフブログにて詳しくご紹介しております。こちらからどうぞ。