HOME > その他家具 > トリポッド ダムウェイター

トリポッド ダムウェイター

品名 トリポッド ダムウェイター
品番 1196-031
材質 マホガニー材
Age 1900年代
Country 英国
50cm
奥行き 49cm
高さ 110cm
在庫数 1
価格 税込280,500円
本体255,000円
備考 1段目直径約25.5cm
2段目直径約36cm
3段目直径約44cm

商品説明

優雅なひとときをエスコートする英国伝統のトリポッドダムウェイター。

 

18世紀の英国で流行したダムウェイターは、優雅な晩餐やティータイムを彩る秀麗なサポート・ファニチャーです。優秀な執事のように凛と佇むその姿は、現代でもクラシカルな空間をつくりあげ、スマートに活躍してくれることでしょう。

 

Victorian Dining Room Image credit:imgrez.com

 

ダムウェイター/Dumb Waiterとは食事時にメインテーブルのそばに置いて、飲み物や食器を備えておくサブテーブルのこと。Dumbは「口をきかない」ことを意味するため、ダムウェイターは「寡黙な給仕人」といったニュアンスになります。ダイニング以外の私室でも使われることもあり、執事や使用人の仕事に代わる役割を果たすため、そのような名前になったといわれています。このような家具が多用された理由には、使用人に主人たちの会話を立ち聞きさせないようにするため、という説もあるようです。

 

しっとりとした艶の広がる三段の天板は、三段目が回転する仕様です。奥に置いたものも手に取りやすく、便利に使うことができます。リングターンドの支柱には滑らかなカーヴィングを施した珠が配され、古典の格式を漂わせています。流麗なカーヴを描くトリポッド(三本の脚)は脚の先まで贅沢なマホガニーの艶を堪能させてくれることでしょう。

 

三つの異なるサイズの天板をもつダムウェイターは、18世紀の頃のように食事やお茶のときに使うこともはもちろん、飾り棚としても優れた家具となります。サイドテーブル代わりに、ディスプレイシェルフに、インテリアのアクセントとして様々なシーンで自由にお使いいただける秀作です。

 

貴方へ忠実に仕える秀逸なひとしなを是非お傍にどうぞ。

 

 

*ご注文前に必ず「ご注文方法」ページをご一読ください。

おすすめ商品

おすすめ商品
おすすめ商品
おすすめ商品