
マホガニーミニチュアカップボード
品名 | マホガニーミニチュアカップボード |
---|---|
品番 | 8113-328 |
材質 | マホガニー材 |
Age | 1910年代 |
Country | 英国 |
幅 | 37.5cm |
奥行き | 19.5cm |
高さ | 55cm |
在庫数 | 1 |
価格 | 税込78,100円 本体71,000円 |
商品説明
マホガニーの深みのある杢目が魅力的なミニチュアカップボード。
シンプルでありながらも、上下の張り出しや框扉の面取りに細かいこだわりが感じられるひと品です。
使われているのは緑の黄金とよばれるマホガニー材。
こんな小さなものにもこだわって、本物の良い材を使っていることから考えると、元の持ち主はかなり贅沢な趣味人であったことでしょう。
特筆すべきは扉に現れたマホガニーの杢目。
深みのある黄金色が光線と見る角度によって不思議なくらい現れては消え、
見る者を幻惑するかのようです。
観音開きの扉は丁寧に金具が扉厚のなかに仕組まれ、合わせ部分も丁寧に処理されています。
開ければ内部には小さな引き出しが2段あり、細かなものを上手く収納することが出来ます。
壁に取り付けたり、サイドボードやチェストの上において、
その存在感を楽しみながら実用的に使われていた小さなカップボード。
英国アンティークの小さな逸品です。
マホガニーの深みのある杢目が魅力的なミニチュアカップボード。
シンプルでありながらも、上下の張り出しや框扉の面取りに細かいこだわりが感じられるひと品です。使われているのは緑の黄金とよばれるマホガニー材。こんな小さなものにもこだわって、本物の良い材を使っていることから考えると、元の持ち主はかなり贅沢な趣味人であったことでしょう。
特筆すべきは扉に現れたマホガニーの杢目。深みのある黄金色が光線と見る角度によって不思議なくらい現れては消え、見る者を幻惑するかのようです。観音開きの扉は金具が扉厚のなかに仕組まれ、合わせ部分も丁寧に処理されています。開ければ内部には小さな引き出しが2段あり、細かなものを上手く収納することが出来ます。
壁に取り付けたり、サイドボードやチェストの上において、実用的に使われていた小さなカップボード。
英国アンティークの小さな逸品は、凝縮された存在感を放ちながら、いつまでも貴方を愉しませてくれることでしょう。
*ご注文前に必ず「ご注文方法」ページをご一読ください。