
HOME > キャビネット/ショーケース > ヴィクトリアン カブリオレレッグ ディスプレイキャビネット
ヴィクトリアン カブリオレレッグ ディスプレイキャビネット
品名 | ヴィクトリアン カブリオレレッグ ディスプレイキャビネット |
---|---|
品番 | 9165-029 |
材質 | マホガニー材 |
Age | 1890年代 |
Country | 英国 |
幅 | 108cm |
奥行き | 45.5cm |
高さ | 201.5cm |
在庫数 | 1 |
価格 | 税込844,800円 本体768,000円 |
備考 | 天板までの高さ:91cm |
商品説明
マホガニーの重厚感が格調高く上質な空間をつくり出す、ヴィクトリアン カブリオレレッグ ディスプレイキャビネット。
このキャビネットが製作されたヴィクトリアン後期の英国では、それまでに流行した各時代の様式を見直す復古主義の傾向にありました。ネオバロック、ネオロココと言ったスタイルが流行する一方でアーツ&クラフツ運動が起こるなど美術・工芸の世界はそれぞれに進化を遂げていました。このキャビネットはマホガニーを贅沢に使ってロココのエッセンスを体現した、最高級のひと品です。
ロココ様式は18世紀のフランスで流行し、その語源は岩を意味する「ロカイユ」に由来します。ヴェルサイユ宮殿の庭園に貝殻や岩で人工の洞窟などを造り、それらはロカイユと呼びました。そこから貝殻や植物などを複雑な曲線で表現した装飾をロカイユ装飾と呼ぶようになり、ポンパドゥール夫人をはじめ、宮廷や貴族たちの間で流行しました。その装飾は優雅で華麗、女性的な快活さで感情豊かに表現されました。その後、英国に渡ったロココ様式は、クイーン・アン様式やチッペンデール様式の基となり、この二つの様式は英国ロココとして英国家具史の黄金期を築きました。
このキャビネットはそんなロココの要素を取り入れたと思われる逸品。当時のロココ様式のように盛り込んだ装飾とは異なり、控え目ながら堂々とした佇まいでその風格溢れる存在感を示しています。
大きな曲線を優雅に描くカブリオーレ・レッグにはアカンサスのカーヴィングがいっぱいに広がります。木とは思えぬ生命力に満ちた姿はいつの時でも人々の心を強く惹き付けます。
抽斗やフロント部分には貝と葉を融合させたようなオーナメントが丁寧に彫り込まれ、優美でありながら力強い印象も与える不思議な魅力を湛えています。
そして、扉にはひときわ目を惹く波のような装飾が施され、揺らめくアンティークガラスと合わせることで海のような印象を与えています。ロココでは貝殻の他にサンゴや波、タツノオトシゴに似た装飾が施されることもあり、この扉の装飾はそんなロココの意匠を取り入れたのではないでしょうか。そこからギリシャ建築の支柱のように真っすぐ伸びたラインの根元には、手に取れそうなほど立体感のあるリーフのカーヴィングが据えられ、独特の印象を残します。
さらに、このキャビネットの大きな魅力のひとつ、古艶を纏った銘木マホガニー。木の女王、森の宝石と異名をとるマホガニーは黄金色を意味し、世界三大銘木に数えられます。その美しさゆえに大量伐採され、今では入手困難となった貴重な材。長い年月のなかで重ねてきた古艶の輝きは、何ものにも代えがたい魅力に溢れています。
大きなキャビネットは収納力があり、お気に入りのコレクションをゆったり飾ることができます。脚元のストレッチャープラットフォームは広く、高さもあるので実用的な家具としてお使いいただけます。
材質本来のクオリティと繊細な技術が溶け込んだヴィクトリアン カブリオレレッグ ディスプレイキャビネット。
そこから流れる、荘厳ながら優雅さを帯びた空気が特別なお部屋を演出します。
*ご注文前に必ず「ご注文方法」ページをご一読ください。